ポールピラティスでハッピーママに
- Makiko Sato
- 2022年10月26日
- 読了時間: 2分

矢板市認定こども園すみれ幼稚園父母会様の講座で「ポールピラティス」を開催いたしました。集まった皆さまは最初から和やかで、お天気も最高で気持ち良く講座がスタートしました。最初は、体を温めたりほぐしたりするためにディズニーの音楽に乗せてリズムウォーミングアップをしました。ちょっと体を動かすとポカポカ、少し汗ばむくらいでちょうどよく準備が整いました。
その後は、いよいよポールピラティスの始まりです。
背骨の大切さ、それを守る筋肉の大切さ、そして、しなやかに均等に背骨が動いてくれると体に無理なく過ごすことができるというお話をさせて頂きました。
「胸の背骨はしなやかに、首と腰の背骨はしっかりと強くしてあげましょう」
というものです。
色々なエクササイズをやると「うー。きつい」「すでに筋肉痛」「動かない」などなど楽しそうな声があちこちから聞こえてきました(笑)。ピラティスの動き、地味なものが多いけど、体の中の方にしっかりと効いてきますよね!皆さんの体にたくさん筋肉のスイッチが入ったと思いますよ。
最後に、エクササイズで使った筋肉の動きをおさらいしながら立ち姿勢の確認をしました。
みんな上手に立てていました。
ご参加下さった皆さまの温かく、楽しい雰囲気の中、あっという間に1時間が過ぎてしまいました。今日やったエクササイズの動きが、日常のなかでふと思い出されたら大変うれしく思います。そして、何より、今日お集まりいただいたこの時間に少しでも心がホッと休まり、楽しく感じていただけたら、これ以上の喜びはありません。
ママの笑顔が家族の輝きです。今日の皆さまの素敵な笑顔がずっと続きますように。
また、機会がありましたら、皆さんと一緒に運動したり、お話したりしたいですね。
本日は、本当にありがとうございました。
Comments